◆総会・懇親会開催日時・場所 |
日程:2022年9月17日(土) |
|
|
受 付 16:00~ |
|
|
定期総会 16:45~17:15 (懇親会準備) |
|
|
懇親会 17:30~19:00 ※例年と時間が異なります。 |
会 場:福岡国際会議場 2階 多目的ホール・メインホール |
|
住 所 |
福岡県福岡市博多区石城町2−1 |
|
電 話 |
092-262-4111 |
※例年と会場が異なります。 |
|
◆託児ルームについて |
2022年度西南学院高等学校同窓会総会・懇親会においては、下記の通り、託児ルームを設置する予定です。
設置場所: |
福岡国際会議場内 |
定 員: |
20名 |
対象年齢: |
原則3歳〜10歳(3歳未満児については要調整) |
設置時間: |
16:30〜19:30 |
料 金: |
無料 |
申込方法: |
「お申込者氏名、連絡先、お子様氏名、生年月日」をご記入の上、当番幹事代表アドレス(14all.sw@gmail.com)宛、 メールにてお申し込みください。事前申込制で締切りは8月30日(火)です。 |
注意事項: |
・感染症・アレルギー対策のため、食事の準備は致しません。また、食べ物(おやつ除く)の持ち込みはお断りいたします。市販のおやつ、飲料のみお持ち込みいただけます。
・必要に応じて、着替え・汚れ物袋・オムツ・ミルク・哺乳瓶をご用意ください。
・お持ち物には全てお名前をご記入頂き、ひとつの荷物にまとめてください。
・緊急時に必ず連絡が取れる体制をとっておいてください。
・お迎えは原則として、お預かりした時と同じ方でお願いいたします。
・総会、懇親会の会場内にはお子様の入場はできません。
・当日、利用申込書及び同意書にご記入をいただきます。
|
※申し込み多数の場合は、定員の関係でお断りする場合もあります。
※保育士の資格を有した者が託児にあたります。
※万一の事故や怪我に備えて、損害保険及び賠償責任保険に加入しています。
※ご利用の際の同意書内容は下記を予定しています。
託児サービス同意書 |
|
◆当番幹事名及び同窓会総会テーマ |
【当番幹事名】
本年当番幹事は平成14年卒です。数字の「1」と「4」、また、「one for all , all for one」という言葉に因み、「ひとりひとりが西南のために」という思いを込めて、「One four All(ワン フォー オール)」 という幹事名にしています。
【同窓会総会テーマ】

2022年度の同窓会総会は、メインテーマを「One four All」として、
・ one for all ,花束 → 「捧げる」、「奉仕の精神」
・ all for one ,花束 → 「集まる」、「一つにまとまる」
との着想から、サブテーマを「愛の花束を」にしました。
花束を捧げるような思いで、愛を込めた同窓会総会をお届けします。
|
|
◆総会・懇親会チケット |
料 金: |
|
一般券 |
7,000円 |
|
U-38券 |
5,000円 |
|
※U38券
・当番幹事前の世代の参加者増加を目標に一般券よりも価格をおさえました。
・平成15年(2003年)から平成31年(2019年)までの卒業生が対象となります。
※招待券
・令和2年(2020年)卒~令和4年(2022年)卒の3学年が対象となります。
・令和2年(2020年)卒及び令和3年(2021年)卒は同窓会総会・懇親会の中止及びオンライン開催のため新卒扱いとして招待となります。
・令和4年(2022年)卒は例年通り、今年度の新卒として招待となります。
・3学年ともU38券へのスタンプ押印にて対応します。
|
【 デザイン 】
当番幹事名” One four All” の文字でロゴを作成しました。アルファベットが少しずつ繋がっている形状で、同窓生同士の緩やかでかつしっかりとした繋がりを表しています。
花をモチーフとしたイラストは H14メンバーから同窓生の皆様方への贈り物のように同窓会の企画を行うという気持ちを伝えられたらと考えています。また、同窓会の各企画メンバー用の名刺には花のイラストを1つ添え、名刺をお渡しする時にも花を贈る時のように相手に感謝や祝福の気持ちをお伝えできたらと考えています。同窓会企画メンバーの名刺をたくさん集めて頂くと「花」がたくさん集まり「花束」になるという「楽しみ」が生まれ、同窓会を通してより多くの笑顔が生まれることを期待しています。
平成 14 年卒業生・德野由美子
|
|
◆式次第 |
総会の部 |
|
開会の辞 |
|
賛美歌斉唱 |
|
物故者への黙祷 |
|
同窓会会長挨拶 |
|
来賓紹介 |
|
来賓挨拶 |
|
活動報告 |
|
功労者表彰 |
|
クラブ活動表彰 |
|
閉会の辞 |
懇親会の部 |
|
オープニング映像・オープニング挨拶 |
|
開会のことば |
|
乾杯 |
|
歓談(新入会員紹介・グッズ案内) |
|
アトラクション(吹奏楽部生演奏) |
|
歓談 |
|
アトラクション(アートパフォーマンス) |
|
歓談 |
|
当番幹事挨拶 |
|
次年度当番幹事挨拶 |
|
校歌斉唱 |
|
万歳三唱 |
|
閉会のことば |
|
|
※7月5日現在の予定であり、一部変更になることがあります。
◆司会者 |
山口 玲香(やまぐち れいか)さん
西南学院高等学校 平成 12 年卒 TripleO’s
福岡を拠点にタレント・フリーアナウンサーとして 活躍中。
西南学院高等学校同窓会総会・懇親会では平成 23 年、 25 年、 28 年(西南学院創立 100 周年記念祝賀会)と平成30年(新制西南学院中学校・高等学校開設70 周年記念祝賀会)の司会、令和3年オンライン同窓会総会・懇親会イベントの部にてインタビュアーを務めた経験を持つ。
【主な活動内容】
・テレビリポーター ・ラジオパーソナリティ
・各種イベント MC ・ナレーション
・執筆活動 ・講師
・講演活動 ・タレント育成
・書道師範 ・食生活アドバイザー 等 |
|
|
◆アトラクション等 |
①LIVE ART PERFORMANCE
「Colorhythm Risa (カラリズム リサ)」
大きなキャンバスに短時間で絵を変化させながら物語を舞い描くアートパフォーマーによるライブパフォーマンスを行います。絵を描くプロセスを見せることにこだわり、彩り豊かな人生を自ら創造する大切さを伝えています。
パフォーマンス終了後は作品を移動させ、記念撮影のためのフォトスポットにします。
②吹奏楽部現役・OBOG合同バンドによる生演奏
コロナ禍で発表の場がなかった吹奏楽部と吹奏楽部OBOGが力を合わせ、会場を盛り上げます。
|
|
◆記念グッズ |
2022年度同窓会総会・懇親会のサブテーマである「〜愛の花束を〜」にちなみ、花をモチーフとした以下のグッズを制作する予定です。
◇ ネックストラップ 1本 1,000円(税込)
◇ ハンカチ・チーフ 1枚 1,000円(税込)
ネックストラップ デザイン

ハンカチ・チーフ デザイン

懇親会当日に身につけていただくことで、当日、会場に多くの花が咲くことをイメージし、選定いたしました。
【キャンパスサポート西南 グッズ販売のご案内】
キャンパスサポート西南が、西南オリジナルグッズ販売コーナーを設けます。
◇博多織ネクタイ (青・赤・緑)
1 本 3,900 円、 3 色セット 10,500 円(税込)
◇校歌入り扇子
1 本 1,050 円(税込)
◇西南チロリアン
1 箱(18 個入り)1,180 円(税込)
1 箱(27 個入り)1,780 円(税込)
他、ステンレスボトル、ボールペンなど多数ございます。
|
|
|
◆特設webサイト |
今年度の同窓会総会・懇親会の開催にあたり、同窓会特設サイトをリニューアルオープンいたしました。このサイトを通して同窓会総会・懇親会の概要の周知や、グッズのご紹介などをいたします。
コンテンツ(予定) |
詳細 |
掲載時期 |
同窓会総会・懇親会の概要 |
同窓会総会・懇親会の日時、開催場所
|
公開中 |
グッズの紹介 |
当日販売予定のグッズをご紹介いたします。 |
7月中旬 |
初めて参加する同窓生が参加をしやすくするためのコンテンツ |
参加予定の先生方、参加予定の同窓生、合わせて昨年までの写真・映像も掲載することで、多くの同窓生にご参加を検討いただけるコンテンツを準備いたします。
|
7月中旬 |
協賛広告のお願い |
オンラインで協賛広告の受付をいたします。 |
公開中 |
また、昨年度掲載いたしました「同窓生の輪」サイトは、昨年の情報を引き継ぎ、新たに追加募集いたします。来年度以降も当番学年に引き継ぎ、同窓生の輪がさらに広がるよう、特設サイトとは別に7月中旬にリニューアル公開いたします。
|
|
|
◆協賛広告 |
協賛広告掲載場所: |
|
2022年度西南学院高等学校 同窓会総会・懇親会パンフレット |
協賛広告配布日: |
|
2022年9月17(土) 同窓会総会及び懇親会 |
募集期限: |
|
第5回評議委員会までを予定しております。 |
お問合せ・お申込み: |
|
2022年度同窓会総会・懇親会 当番幹事 広告チームリーダー 高橋(たかはし) 尚未(まさみ) |
|
電 話:090-6358-6267 (当番幹事代表電話番号) メール:14all.sw@gmail.com
|
お申込み |
|
〇Webお申込み:(※本年度より、Webでのお申し込みも可能となりました。) Webからのお申込み(クリック) |
|
〇お申込み用紙PDF: 協賛広告申込書 ←ダウンロードしてお使いください。 |

|
|