2025.10.15

今月の聖句 掲載いたしました


「今月の聖句」を掲載しましたのでご覧ください。 「今月の聖句」へ

2025.10.12

【第1回 高校同窓会サミットin福岡開催報告】


10月4日(土)、西南学院高校同窓会(交流企画委員会)と筑紫高校同窓会で準備を進めてきた、

記念すべき「第1回 高校同窓会サミットin福岡」を開催いたしました。

当日は、なんと26校・約70名の皆さまにご参加いただき、会場は開会前から熱気に包まれていました。

《式次第》
1.サミット開催経緯の説明(坂東専務理事・西南学院)
2.開会の辞(杉谷会長・筑紫)
3.参加校紹介
4.講話:「教育現場から見た、同窓会の意義・役割」(筑紫高校 校長 瀬尾様)
5.乾杯(河邉会長・大濠)
6.各校PRタイム
7.閉会の辞(川崎会長・西南学院)
8.写真撮影

テーブルには参加校からお預かりした同窓会報やイベントチラシが並び、PRタイムでは法被や同窓会旗を掲げて熱く語る姿も。各校の“同窓会愛”が随所に感じられる、あたたかく充実した会となりました。

今後は、各校の課題や取り組みをより深く学び合える場として、サミットをさらに進化させていきます。

 

2025.10.02

≪西南学院中学校同窓会総会・懇親会のお知らせ≫


いよいよ来週末土曜日になりました。

この度、2025年10月11日(土)に ソラリア西鉄ホテルにて西南学院中学校同窓会を開催いたします。
懐かしの先生達のご登壇や、卒業生のプロジャズミュージシャンによる生演奏などもお届けします!

今年のテーマは「集まろう!あの頃の笑顔で!~松の緑 青春の色~」です。
ぜひ西南学院の想い出に触れながら、旧友や先生達の再会を楽しみ、笑顔溢れる会になればと思います。

なお、今年より電子チケットにて購入が出来ますので是非ご利用ください。
また、公式LINEグループも立ち上がっていますので、ご不明な点などはお気軽にお問い合わせ下さい。

■詳細
「集まろう!あの頃の笑顔で!~松の緑 青春の色~」
開催日:205年10月11日(土)
総会:18:00(受付:17:30)
懇親会:18:30
会場:ソラリア西鉄ホテル福岡8F

■電子チケットお申込み窓口
https://t.livepocket.jp/e/seinan-jh

■公式LINEグループ
https://lin.ee/9VTNpDz

 

 

2025.10.01

「SDGs QUESTアクションアイデア最優秀賞」を受賞


2025年3月27日に開催された「2024年度 SDGs QUEST みらい甲子園九州北部大会」にて

西南学院高等学校の生徒が「SDGs QUESTアクションアイデア最優秀賞」を受賞

10月8日(水)に開催される「2025年度SDGs QUEST みらい甲子園 Future Session 2025 in 大阪・関西万博」

にて、「フェアファンタジーランド~すべての人が楽しめる遊園地~」というテーマで発表することとなりました。
 

発想のきっかけは「修学旅行先のテーマパークにて、障がいのある方が困っている姿を見かけたこと」とのことで、

「あらゆる人が楽しめる遊園地を作ることができないか」と疑問を抱いたそうです。

 「勉強をする意義は、社会に役立つ解決策を見出して人々に尽くすため」という西南学院高等学校の教育方針を

まさに体現しており、今回の万博出場は同窓生としても大変誇らしく思います。

 生徒たちの活躍は、AERA誌にも特集記事として掲載されており、みらい甲子園のサイトには、プレゼンテーション動画

もアップされておりますので、ぜひご覧ください。

今回の万博出場に際して、高等学校同窓会では微力ながら支援金を贈呈させていただきました。

生徒の皆さん、万博でも素晴らしい発表を期待しています。

●特集記事:https://dot.asahi.com/ad/25080701/15.html#school34

●プレゼンテーション動画:https://sdgs.ac/team/12544.html

 

2025.09.29

中高合同体育祭の模様報告


9/10(水)、みずほPayPayドーム福岡にて、西南学院中学校・高等学校合同体育祭が開催され、

生徒全員に、毎年恒例となっている凍ったスポーツドリンクを贈呈しました。

あいにくの雨となりましたが、ドームでは関係ありません。

開会式での乙藤副会長の挨拶では、体育祭終了後に飲んで、「プハー」と言ってくださいと伝えられました。

今年も各ブロックのオリジナルTシャツを着た生徒の皆さんが、楽しそうに盛り上がっていました。

生徒の皆さん、高校生活を思う存分楽しんでください。

 

母校連携委員会:古賀

 

2025.09.23

「高校同窓会サミットin福岡」・ラジオPRのお知らせ


ご案内

評議員会にてご報告しておりました、交流企画委員会の活動「高校同窓会サミットin福岡」につきまして、このたび25校を超える学校にご賛同いただき、ご参加いただける運びとなりました。

本サミットは、福岡県内の高校同窓会役員の皆様が一堂に会し、意見や情報を交換する貴重な場となります。

さらに、この活動をラジオ番組にてご紹介いただけることが決定いたしました。

【放送予定】

日時:2025年9月26日(金)17:00~

番組:RKBラジオ『仲谷一志・下田文代のよなおし堂』よなおし宣伝タイムズのコーナー

出演:発起人である西南学院高校同窓会・川崎会長、福岡県立筑紫高校同窓会・杉谷会長
→ サミットのPRを行っていただきます。

※なお、当日が福岡ソフトバンクホークスの優勝決定試合と重なる場合は、
編成の都合により 15:15~の放送となる可能性がございます。

最新の放送時間は西南学院高等学校同窓会公式Facebook及びInstagramにてお知らせいたします。

この放送はラジオアプリ『radiko』のタイムフリー機能により、放送後7日間は無料でお聴きいただけます。

皆様奮ってご拝聴お願い致します。

 

2025.09.12

今月の聖句 掲載いたしました


「今月の聖句」を掲載しましたのでご覧ください。 「今月の聖句」へ

2025.09.02

第6回 西南学院中・高・大同窓会交流チャリティゴルフ大会開催のご案内


今年も西南学院中・高・大同窓会交流チャリティゴルフ大会が開催されることになりました
チャリティと同窓生の交流を主な目的としております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細は以下の参加案内(PDF)、参加申し込み書(PDF)にてご確認お願いいたします。

2025年度 クラブOB・OG会 開催報告


8/30(土)第2回西南学院高等学校クラブOBOG会総会が開催されました。

80名を超える皆様にご参加いただき、盛会に開催することができました。

西南で良かったと改めて感じました。

ご参加いただいた会員の皆様、顧問の先生、お声掛けいただいた皆様、

誠にありがとうございました。

今年の総会では、現役クラブ生支援の具体的方法が決まり、

発足から2年経過して、やっと一歩が踏み出せたと感じています。

これからも、現役クラブ生の支援のためにご協力お願いいたします。

 西南学院高等学校クラブOBOG会事務局 古賀一生

2025.08.27

2025年度 西南学院同窓会連合会東海支部 総会・懇親会のご案内


【ご案内】西南学院同窓会連合会東海支部 総会・懇親会

西南学院中・高・大の同窓生が集う「東海支部総会・懇親会」を、下記の通り開催いたします。

「オール西南」のもと、東海地区でも同窓の「永遠の絆」を築こうと活動しております。

つきましては、東海地区在住の同窓生へお声掛けいただけますよう、評議員の皆様のご協力をお願い申し上げます。

出欠は9月17日(水)までにこちらをクリックもしくは、下記QRコードよりご連絡ください。

 

■日時:2025年10月18日(土)11:00受付/12:00開会
■会場:名古屋観光ホテル「楠の間」
■会費:1万円

【問合せ】同窓会事務局 092-831-7048

 

 

Next »

ページ上部へ↑